-
手描きのチューリップのラヴィエ クレセント 三日月プレート『リュネヴィル (Lunéville) 』 アンティーク フランス【V-174】
¥6,500
SOLD OUT
珍しい三日月型の白い皿地に、丁寧に一枚一枚優しく華やかなチューリップや花々が手描きされたLunévilleのラヴィエ。 赤ピンクの縁取りが効いた優雅なプレートです。 18世紀に人気があったシリーズの復刻版で、1960年から1970年頃に作られたものと思われます。 ※縁に修復跡、裏に窯キズ、黒い付着物があります。 ヒビ、欠けなど大きなダメージは見受けられません。 品番:V-174 窯元:KGLunéville (リュネヴィル窯) サイズ:W20.8cm×D12.5cm×H1.7cm ラヴィエ 年代:1960~1970年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
手描きのバラのラヴィエ クレセント 三日月プレート『リュネヴィル (Lunéville) 』 アンティーク フランス【V-175】
¥6,500
珍しい三日月型の白い皿地に、丁寧に一枚一枚優しく華やかなバラや花々が手描きされたLunévilleのラヴィエ。 赤ピンクの縁取りが効いた優雅なプレートです。 18世紀に人気があったシリーズの復刻版で、1960年から1970年頃に作られたものと思われます。 ※縁に修復跡、縁外側に小さなチップがあります。 ヒビ、欠けなど大きなダメージは見受けられません。 品番:V-175 窯元:KGLunéville (リュネヴィル窯) サイズ:W21cm×D12.7cm×H1.7cm ラヴィエ 年代:1960~1970年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
サルグミンヌ ラヴィエ Digoin & Sarreguemines 『BERYL』【V-95】
¥5,800
DIGOIN & SARREGUEMINES modèle 『BERYL』 VERITABLE OPAQUE 白い陶肌にグリーンのリムとゴールドで描かれたボタニカル柄。上品でオリエンタルな香りが感じられるディゴワン&サルグミンヌのラヴィエです。 縁の金彩のスレ、貫入がありますが、大きな欠けやヒビもなく良い状態です。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、デザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 また小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 窯元:Digoin & Sarreguemines サイズ: 21.2cm×14.5cm /H2.8cm 年代:1938~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンティーク ラヴィエ Moulin des Loups & Hamage Nord 『451』【V-42】
¥8,800
刻印から1920年頃のフランス Moulin des Loups & Hamage Nord のラヴィエです。 1705年フランス北部のベルギー国境付近で設立されたサンタマン窯から始まった歴史ある窯元です。 オフホワイトの陶肌にグリーンのガーランドが映えます。植物をモチーフにした文様がかっこ良いですね。 窯キズ、カトラリーキズ、色付き、裏側の側面に年季の入った薄いチップがありますが、大きな欠けやヒビもなくアンティークらしい良い状態です。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、デザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 また小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 窯元:Moulin des Loups & Hamage Nord サイズ: 24.5cm×13.8cm /H3cm 年代:1920年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンティーク ラヴィエ K&Gリュネヴィル 『TRIANON』【V-45】
¥9,800
K&Gリュネヴィル TRIANON 青い花シリーズ リュネヴィル窯は1728年に始まった窯で、ロレーヌ公御用達になるなど王家や貴族、なかでもマリーアントワネットが特別愛した窯でした。 こちらのラヴィエはマリー・アントワネットが愛したヴェルサイユの離宮トリアノンをイメージしたモデル。 描かれているのはマリーアントワネットが特に好んだと伝えられる矢車菊でしょうか。 ボタニカルなエンボスも施され、とても優雅で優しい雰囲気です。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、デザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 また小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 ※欠けやヒビは見受けられません。貫入や色付きなどありますがアンティークらしい良い状態です。 窯元:Luneville サイズ: 24cm×15.5cm /H3.3cm 年代:1900年代初頭 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンティーク サンタマン ラヴィエ ダークグリーンのガーランド St Amand 『4510』【V-12】
¥7,800
St Amand 『4510』 アイボリーの陶肌に、ダークグリーンの小花のガーランドが美しいサンタマンのラヴィエです。 刻印から19世紀のものだと思われます。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、深さがあるのでドレッシングなど水分のあるものや、またデザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 見込みの真ん中あたりに大きな染みと、全体に変色など経年変化が見られますが、欠けやヒビなど目立つダメージは見られず、アンティークらしい良い状態です。 窯元:Saint Amandinoise サイズ: 25.4cm×12.2cm /H3.7cm 年代:1896~1952年 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
【送料無料】フランスアンティーク ステンレス 花リム ラヴィエ ビンテージ【408】【フランスバイヤーセレクト品】
¥99,999
SOLD OUT
【フランスバイヤーセレクト品】 こちらはフランス在住のバイヤーがセレクトした商品です。 蚤の市に出掛けたような気分で楽しんでくださいね。掘り出し物が見つかるかも!? ******************** 〖フランスアンティーク ステンレス 花リム ラヴィエ ビンテージ〗 フランスから届きました。 花リムのエレガントなフォルムの使いやすいラヴィエです。 ステンレスですので割れる心配もなく、インテリアのコーディネート としてもいろんな使い方ができると思います。 画像にてわかりにくい点は、ご遠慮なくお問合せください。 状態 細かなカトラリー傷がありますが、使用感の少ない良い状態です。小さなサイズです。 サイズ W20cm×D12.8cm×H1.5cm 追跡サービスの付いたクリックポストで発送予定です。
-
アンティーク ラヴィエ サルグミンヌ 『VAUCLUSE』 U&C Sarreguemines Digoin【V-38】
¥99,999
SOLD OUT
U &C サルグミンヌ ディゴワン VAUCLUSEシリーズ 流れるような曲線のモチーフとガーランドがアールヌーヴォーを感じさせる芸術的な1枚です。 欠けやヒビは見受けられません。窯キズ、貫入や色付きなどありますが艶やかでアンティークらしい良い状態です。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、深さがあるのでドレッシングなど水分のあるものや、またデザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 窯元:U&C Sarreguemines Digoin サイズ: 24.4cm×11.2cm /H4.5cm 年代:1880~1910年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
ディゴワン&サルグミンヌ バラのラヴィエ 『DAUPHIN』 Digoin & Sarreguemines 【V-41】
¥99,999
SOLD OUT
DIGOIN & SARREGUEMINES modèle 『DAUPHIN』 ステンシル技法で描かれたディゴワン&サルグミンヌの人気のバラモチーフシリーズ。 バラの深い赤色とラインのブルーグレーのニュアンスカラーがおしゃれな印象。 カトラリーキズ、小さな色付きはありますが、艶やかで、ヒビや欠けなどのない良い状態です。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、デザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 また小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 窯元:Digoin & Sarreguemines サイズ: 21.5cm×14.5cm /H3cm 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
シェル型 ラヴィエ ホワイト ポーセリン製 【V-44】
¥99,999
SOLD OUT
真っ白なポーセリン製のシェル型ラヴィエ。 その白さと、滑らかなカーブのシェル型モチーフの美しいレリーフに凛とした上品さを感じます。 まるでヴァイオリンのf字孔やスクロールのようにも見えてくる曲線からクラシックが聴こえてきそう・・・。 全く同じデザインのものがフランスでヴィンテージリモージュのポーセリンとして売られていましたが、刻印がなくはっきりしたことはわかりません。 シェル型のラヴィエの美しさは大変存在感があり、前菜用やお菓子を入れたり、ディスプレイとして、またジュエリートレイとしてなど、置いておくだけで絵になる一枚です。 裏側の側面に欠けが1か所ありますが、その他はヒビも色付きもなく大変良い状態です。 窯元:LIMOGES? サイズ: 22.8cm×12.7cm /H3.6cm 年代:不明 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンティーク ラヴィエ グレーカラーのヒルガオとアカンサス テールドフェール【V-40】
¥99,999
SOLD OUT
テールドフェール terre de fer(半陶半磁器), modele LISERONS, Choisy-Le-Roi? 象牙色の陶肌にグレーの濃淡で描かれているのはモデル名の通りヒルガオと、ロココ調のアカンサス。 『Liserons』はフランス語で『ヒルガオ』という意味があります。 グレーは少しグリーンがかった色味のグレーです。 ショワジー・ル・ロワのものではないかとのことでしたが、はっきりしたことはわかりません。 カトラリーキズや貫入、窯キズ、裏側の縁にかなり年季の入ったチップが数か所と、裏側に1cmほどのライン、その表に貫通するラインが5mmほど(画像19、20枚目)ありますがアンティークらしい雰囲気が漂っています。 置いたときにややぐらつきがあります。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、結構な深さがあるのでドレッシングなど水分のあるものや、またデザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 窯元:Choisy-Le-Roi? サイズ: 24.8cm×13.9cm /H3.3cm 年代:不明 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
2枚セットディゴワン&サルグミンヌ ラヴィエ 『THAIS』 Digoin & Sarreguemines 【V-172】
¥99,999
SOLD OUT
DIGOIN & SARREGUEMINES modèle 『THAIS』 フランスの蚤の市から届いた『THAIS』というシリーズのラヴィエプレートは、 色付いたリーフが重なり合う絵柄と余白に趣きがある素敵なプレート。 ブラウンとモーヴカラーの落ち着いた色味と白、縁を囲む金彩のアンティークゴールドのバランスがとても美しいです。 前菜やパン、デザートを乗せたり、取り皿としても使いやすいサイズです。 2枚セットでお届けいたしますので、おもてなしや特別な食事にお揃いでいかがでしょうか。 小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 ※金彩に少しのスレ、色付きが数か所ありますが、艶やかで、ヒビや欠けなどのない良い状態です。 窯元:Digoin & Sarreguemines シリーズ:THAIS サイズ: 21.4cm×14.2cm /H2.6cm 年代:1920~1950年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンティーク ラヴィエ バドンヴィレー BADONVILLER 『RICHELIEU』 【V-46】
¥99,999
SOLD OUT
BADONVILLER modèle 『RICHELIEU』 レースのような繊細なレリーフと深いブルーで描かれたバラやマーガレットが大変美しくエレガントなラヴィエです。 全体にエクリュカラーに染まった陶肌からはこのラヴィエの長い歴史を感じさせる、アンティークらしい雰囲気が漂っています。 縁に1か所チップ、プリント滲み、貫入や色付きなどありますが艶やかでアンティークらしい良い状態です。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、深さがあるのでドレッシングなど水分のあるものや、またデザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 窯元:BADONVILLER サイズ: 24.9cm×12.1cm /H4.2cm 年代:1898〜1905年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンティーク ラヴィエ サルグミンヌ 『VAUCLUSE』 U&C Sarreguemines Digoin【V-39】
¥99,999
SOLD OUT
U &C サルグミンヌ ディゴワン VAUCLUSEシリーズ 流れるような曲線のモチーフとガーランドがアールヌーヴォーを感じさせる芸術的な1枚です。 欠けやヒビは見受けられません。裏側の側面にチップのように見える1mmほどの窯キズ(画像20枚目)やその他の窯キズ、プリントのかすれ、貫入やうっすら色付きなどありますが艶やかでアンティークらしい良い状態です。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、深さがあるのでドレッシングなど水分のあるものや、またデザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 窯元:U&C Sarreguemines Digoin サイズ: 22.9cm×11.3cm /H4.5cm 年代:1880~1910年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンティーク ラヴィエ St Amand 『PRIMAX』【V-43】
¥99,999
SOLD OUT
St Amand modèle 『PRIMAX』 白い陶肌にネイビーブルーが映えます。 アラベスク紋様のようなガーランドがオリエンタルな雰囲気も。 ほとんど使用感のない大変良い状態です。 ラヴィエは前菜用のプレートですが、デザートなどの盛り付けにも良さそうですね。 また小物を入れたりインテリアとしても良い存在感を醸し出してくれそうです。 窯元:St Amand サイズ: 25.1cm×14.3cm /H2.2cm 年代:1900年代前半 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
フランスアンティーク 白いオーバル リム皿 ラヴィエ ボルドー窯【V-34】
¥99,999
SOLD OUT
フランスアンティークの、佇まいが美しい白釉オーバルのリム皿です。 経年変化できれいに色づき、アンティークならではの雰囲気を醸し出しています。 ボルドー ジュールヴィエイヤール窯はパリ万博で賞を取るなどクレイユモントローと共にファンを集めていました。 1845~1895年の50年間だけ存在した古窯で、生産数も少ないため貴重な窯元の作品です。 貫入や窯キズ、カトラリーキズ、経年による色染みがあります。 ラインがありますが、表まで貫通するものはありません。 置いたときにややぐらつきがあります。 濡れるとシミが現れてきますが、乾くと消えますのでご安心ください。 ヒビやカケはなく、味わいある枯れた雰囲気がアンティークらしさを醸し出しています。 窯元:J Vieillard & Cie Bordeaux ボルドー窯ジュールヴィエイヤール サイズ: W26.4cm /D17.6cm /H2.2cm 年代:1845~1895年 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
シェル型 ラヴィエ サルグミンヌ OPAQUE DE SARREGUEMINES【V-21】
¥99,999
SOLD OUT
刻印から、19世紀に作陶されたと推測されるとても古いシェル型のラヴィエです。 欠けや変色など経年変化を感じさせる、アンティーク好きにはたまらない枯れ具合となっています。 花のレリーフがさりげなく飾られたシェル型の美しさは大変存在感があり、ディスプレイとして、またジュエリートレイとしてなど、置いておくだけで絵になる一枚です。 欠けが数か所あり(画像をご参照ください。)、経年劣化による変色などありますが、アンティークらしい雰囲気が漂っています。 窯元:OPAQUE DE SARREGUEMINES サルグミンヌ サイズ: 25.4cm×12.2cm /H3.7cm 年代:1875~1900年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。