-
ツバメの壁掛け オーナメント 3羽セット アンティーク フランス【I-9】
¥21,000
艶やかな黒い釉薬が美しい、フランスからやってきた陶器製ツバメの壁掛けです。 ツバメは古くから「幸運の象徴」「帰る場所」を意味し、ヨーロッパでは家の守り神として壁に飾られてきました。 大小3羽それぞれが異なるサイズと形で、その姿はまるで空を舞っているかのように生き生きとしています。 海を渡る長い旅路に思いをはせたり、親子のようにも見える姿にほのぼのとしたり、眺めるたびにさまざまな情景を想像させてくれ、その姿に魅了されます。 リビングや玄関、子ども部屋などに飾っていただくと、空間がやさしく温かな雰囲気に包まれそうです。 一番大きなツバメと真ん中のツバメは黒の中に青と白が混ざり羽根の模様になっています。また裏側に壁掛け用の穴が施されていますので、フックなどで壁に設置していただけます。 一番小さなツバメは模様はなく、穴の代わりに磁石が付いています。 【素材】陶器 【年代】推定1950〜60年代 フランス 【状態】裏側の素焼き部分に擦れ・色付きがありますが、ヒビや欠けのない大変良い状態です。 品番:I-9 サイズ 大:約W14cm×D12cm×H4cm 中:約W10.5cm×D10cm×H4cm 小:約W5cm×D6.2cm×H2cm
-
大皿 白いオーバルプレート アンティーク フランス【V-125】
¥12,800
フランスアンティークの白いオーバルプレート。 肉料理やロースト、魚料理の盛り付けにもぴったりなオーバル形は、使いやすさと美しさを兼ね備えています。平らではなく少し深みのある形なので、汁気のあるものにも良さそうです。 明確な窯元はわかりませんが、フランスのバイヤーからはおそらく20世紀初期の古いものだと聞いています。 ※縁にチップが数か所、見込みに黒点・ピンホール、裏側と縁に窯キズがあります。 置いたときにややぐらつきがあります。 品番:V-125 窯元:不明 サイズ:約W37.5cm×D27cm×H3.8cm オーバルプレート 年代:20世紀初期 カラー:ホワイト □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンティークブルーのオーバルプレート 深皿『MOULIN DES LOUPS(ムーランデルー) / SAINT-AMAND』 アンティーク フランス【V-126】
¥8,800
やわらかなくすみカラーが目を引く、フランスアンティークのオーバルプレート。 フランス北部の老舗窯元「サンタマン/MOULIN DES LOUPS(ムーラン・デ・ルー)」によって作られた一枚です。 色味は、アンティークブルーやベビーブルーを思わせる、淡く落ち着いたくすんだ水色。シンプルながらも独特の存在感があり、テーブルに穏やかな雰囲気を与えてくれます。 肉料理やロースト、魚料理の盛り付けにもぴったりなオーバル形は、使いやすさと美しさを兼ね備えています。少し深みのある形なので、汁気のあるものにも良さそうです。 ※縁に小さなチップ・窯キズ・擦れ、見込みにカトラリー傷・小さな色付き、裏側底に表に貫通していないライン(釉薬のみのラインと思われます)があります。 置いたときにややぐらつきがあります。 品番:V-126 窯元:MOULIN DES LOUPS(ムーランデルー) / SAINT-AMAND サイズ:約W31.5cm×D21.3cm×H3.7cm オーバルプレート 深皿 年代:1923~1930年頃 カラー:くすんだ水色(アンティークブルー系) □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
くすみカラーのバラのステンシルプレート ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) 『DAUPHIN』 アンティーク フランス【V-84】
¥5,400
DIGOIN SARREGUEMINES modèle 『DAUPHIN』 ニュアンスカラーがおしゃれな印象を感じさせる、ステンシル技法で描かれたディゴワンサルグミンヌ窯人気のバラモチーフシリーズ。 ミルクのようにやわらかな白地に、深紅のバラが一輪。繊細なグラデーションで描かれた花びらと、青みがかった葉が調和し、静かな気品を感じさせます。 縁にはブルーグレーでグラデーションのぼかしが施され、優しい印象を与えつつ、華やかさを演出しています。 フランスらしいくすんだブルーグレーや落ち着いた赤が甘さを抑えた可愛らしさでお使いいただきやすいのではないかと思います。 ※貫入がありますが、ヒビや欠けのない良い状態です。 品番:V-84 窯元:ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) シリーズ:DAUPHIN サイズ:ø22.6cm/ H2cm 平皿 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
くすみカラーのバラのステンシルプレート ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) 『DAUPHIN』 アンティーク フランス【V-85】
¥5,300
DIGOIN SARREGUEMINES modèle 『DAUPHIN』 ニュアンスカラーがおしゃれな印象を感じさせる、ステンシル技法で描かれたディゴワン&サルグミンヌ窯人気のバラモチーフシリーズ。 ミルクのようにやわらかな白地に、深紅のバラが一輪。繊細なグラデーションで描かれた花びらと、青みがかった葉が調和し、静かな気品を感じさせます。 縁にはブルーグレーでグラデーションのぼかしが施され、優しい印象を与えつつ、華やかさを演出しています。 フランスらしいくすんだブルーグレーや落ち着いた赤が甘さを抑えた可愛らしさでお使いいただきやすいのではないかと思います。 ※貫入、カトラリー傷、色付きがあります。ヒビや欠けなど大きなダメージはありません。 品番:V-85 窯元:ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) シリーズ:DAUPHIN サイズ:ø22.6cm/ H2cm 平皿 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
くすみカラーのバラのステンシルプレート ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) 『DAUPHIN』 アンティーク フランス【V-86】
¥5,300
DIGOIN SARREGUEMINES modèle 『DAUPHIN』 ニュアンスカラーがおしゃれな印象を感じさせる、ステンシル技法で描かれたディゴワン&サルグミンヌ窯人気のバラモチーフシリーズ。 ミルクのようにやわらかな白地に、深紅のバラが一輪。繊細なグラデーションで描かれた花びらと、青みがかった葉が調和し、静かな気品を感じさせます。 縁にはブルーグレーでグラデーションのぼかしが施され、優しい印象を与えつつ、華やかさを演出しています。 フランスらしいくすんだブルーグレーや落ち着いた赤が甘さを抑えた可愛らしさでお使いいただきやすいのではないかと思います。 ※貫入、カトラリー傷、色付き、裏側に表に貫通していないライン(釉薬のみに見受けられます)があります。欠けなど大きなダメージはありません。 品番:V-86 窯元:ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) シリーズ:DAUPHIN サイズ:ø22.6cm/ H2cm 平皿 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
くすみカラーのバラのステンシルプレート ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) 『DAUPHIN』 アンティーク フランス【V-87】
¥5,400
DIGOIN SARREGUEMINES modèle 『DAUPHIN』 ニュアンスカラーがおしゃれな印象を感じさせる、ステンシル技法で描かれたディゴワン&サルグミンヌ窯人気のバラモチーフシリーズ。 ミルクのようにやわらかな白地に、深紅のバラが一輪。繊細なグラデーションで描かれた花びらと、青みがかった葉が調和し、静かな気品を感じさせます。 縁にはブルーグレーでグラデーションのぼかしが施され、優しい印象を与えつつ、華やかさを演出しています。 フランスらしいくすんだブルーグレーや落ち着いた赤が甘さを抑えた可愛らしさでお使いいただきやすいのではないかと思います。 ※貫入、窯キズ、インク飛びがありますが、ヒビや欠けのない良い状態です。 品番:V-87 窯元:ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) シリーズ:DAUPHIN サイズ:ø22.6cm/ H2cm 平皿 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
くすみブルーグレーと落ち着いた赤のステンシルプレート ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) 『NINA ROSA』 アンティーク フランス【V-80】
¥4,980
ステンシルで赤いバラとカーネーションが描かれたディゴワンサルグミンヌ窯 (DIGOIN SARREGUEMINES) のデザートプレート。 シリーズ名は『NINA ROSA』です。 縁にはブルーグレーでグラデーションのぼかしが施され、ゆるやかに波打つリムとの組み合わせが、優しい雰囲気を演出しています。 フランスらしいくすんだブルーグレーや落ち着いた赤が甘さを抑えた可愛らしさでお使いいただきやすいのではないかと思います。 ※カトラリー傷、窯キズ、インク飛び、裏側に色付きがありますが、ヒビや欠けのない良い状態です。 品番:V-80 窯元:ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) シリーズ:NINA ROSA サイズ:ø20.3cm/ H2cm 平皿 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
くすみブルーグレーと落ち着いた赤のステンシルプレート ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) 『NINA ROSA』 アンティーク フランス【V-81】
¥4,980
ステンシルで赤いバラとカーネーションが描かれたディゴワンサルグミンヌ窯 (DIGOIN SARREGUEMINES) のデザートプレート。 シリーズ名は『NINA ROSA』です。 縁にはブルーグレーでグラデーションのぼかしが施され、ゆるやかに波打つリムとの組み合わせが、優しい雰囲気を演出しています。 フランスらしいくすんだブルーグレーや落ち着いた赤が甘さを抑えた可愛らしさでお使いいただきやすいのではないかと思います。 ※縁外側に薄いチップ、貫入、カトラリー傷、窯キズ、インク飛び、見込み立ち上がり部分に色付きがありますが、大きなダメージのない良い状態です。 品番:V-81 窯元:ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) シリーズ:NINA ROSA サイズ:ø20.3cm/ H2cm 平皿 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
くすみブルーグレーと落ち着いた赤のステンシルプレート ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) 『NINA ROSA』 アンティーク フランス【V-83】
¥4,880
ステンシルで赤いバラとカーネーションが描かれたディゴワンサルグミンヌ窯 (DIGOIN SARREGUEMINES) のデザートプレート。 シリーズ名は『NINA ROSA』です。 縁にはブルーグレーでグラデーションのぼかしが施され、ゆるやかに波打つリムとの組み合わせが、優しい雰囲気を演出しています。 フランスらしいくすんだブルーグレーや落ち着いた赤が甘さを抑えた可愛らしさでお使いいただきやすいのではないかと思います。 ※縁にチップ、貫入、カトラリー傷、窯キズ、インク飛び、小さな色付きが数か所ありますが、大きなダメージのない良い状態です。 品番:V-83 窯元:ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) シリーズ:NINA ROSA サイズ:ø20.3cm/ H2cm 平皿 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
くすみブルーグレーと落ち着いた赤のステンシルプレート ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) 『NINA ROSA』 アンティーク フランス【V-】
¥4,880
ステンシルで赤いバラとカーネーションが描かれたディゴワンサルグミンヌ窯 (DIGOIN SARREGUEMINES) のデザートプレート。 シリーズ名は『NINA ROSA』です。 縁にはブルーグレーでグラデーションのぼかしが施され、ゆるやかに波打つリムとの組み合わせが、優しい雰囲気を演出しています。 フランスらしいくすんだブルーグレーや落ち着いた赤が甘さを抑えた可愛らしさでお使いいただきやすいのではないかと思います。 枯れた雰囲気がお好きな方には良い色付き具合だと思います。 ※貫入、色付き、カトラリー傷、窯キズがありますが、ヒビや欠けは見受けられません。 品番:V- 窯元:ディゴワンサルグミンヌ (DIGOIN SARREGUEMINES) シリーズ:NINA ROSA サイズ:ø20.3cm/ H2cm 平皿 年代:1922~1965年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。
-
アンデルセン童話集『Contes』 Hachette刊 / 1955年 / ヴィンテージ絵本/フランス語【P-33】
¥4,500
アンデルセンの名作童話を全17編収録した、1955年発行のフランス語の本です。 「マッチ売りの少女」「人魚姫」「裸の王様」など、今もなお世界中で愛される物語が、やさしいフランス語で綴られ、M. Duvergierによる繊細で詩的な多くの挿絵が物語の世界をより一層豊かに彩ります。 本書『Contes』はフランスの名門出版社Hachetteから刊行されています。 60年以上の時を経たこの一冊には、当時の紙質や印刷、装丁に込められた温もりが感じられ、眺めているだけでも心がほっとするような佇まいです。 アンティーク絵本のコレクターや、フランス語を学ぶ方、また心に残る贈り物を探している方におすすめの一冊です。 【発行年】1955年 【出版社】Hachette(アシェット) 【言語】フランス語 【サイズ】約15cm × 20.5cm×1.8cm / 188頁 【状態】経年によりヤケ、シミ、装丁のダメージ、書き込み跡がありす。
-
ツバメの灰皿 サンドリエ アンティーク フランス【I-118】
¥8,800
SOLD OUT
艶やかな黒い釉薬が美しい、フランスからやってきた陶器製ツバメの灰皿です。 古くから「幸運の象徴」「帰る場所」を意味するツバメはヨーロッパでも愛されています。 ツバメをかたどったとても愛らしいその姿はそばに置くだけで気持ちが和みそうです。 灰皿としてだけでなくオブジェや小物入れとしてもご活用いただけると思います。 灰皿として使われてはいなかったようで、つややかで傷も見受けられません。 ※裏側の素焼き部分に擦れ・色付きはありますが、ヒビや欠けのない大変良い状態です。 品番:I-118 サイズ:約W14.5cm×D7.5cm×H5cm
-
ツバメのプレート Terre de feu de Grigny (グリニー) アンティーク フランス【V-234】
¥6,800
SOLD OUT
19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したテール・ド・フー グリニー窯のプレートです。 アイボリーの陶肌に、ブルーグレーやグリーンを織り交ぜた色合いで描かれた、川辺に佇むシャトーとツバメたちの風景。 幸運の象徴とされるツバメが自由に飛び交う様子が、のびやかで生き生きと表現されています。 ※縁外側に小さな欠け、製造時のインク飛び、貫入があります。 品番:V-234 窯元:Terre de feu de Grigny (グリニー) シリーズ:不明 サイズ:ø19.4cm/ H1.6cm 平皿 年代:1880~1910年年頃 □食器の用途について Noisetteで販売している食器は全てフランスで実際使われていたものですが、日本の「食品衛生法」に基づく検査は行っておりません。鑑賞を目的とする装飾品として輸入していますので、その点をご了承の上お買い求めください。